宗教は救いなのか

地下鉄サリン事件から

今日で23年経った。

あの当時、

私の弟は箱崎のホテルに勤務していて

自宅(当時は親と別居で都内在住)から

地下鉄を使って通勤していた。

そう、該当となる時間の

該当となる路線一つを使って…。

あの日はたまたま

普段より1本早い電車に乗っていた。

本当偶然に駅に早く着いて

1本早い電車に乗れた、ただそれだけ。

 

その何年か前。

私は代官山の編集プロダクションで

事務のお手伝いをしていた。

ある日ランチに出たら

白装束に象の帽子をかぶった

オウム真理教の一団に出くわした。

そう、彼等が『真理党』なるものを立ち上げ

国政に打って出ようとしていた時期。

滑稽と言うより

どこか狂信的で空恐ろしい感じだった。

 

宗教と言うものは

そのスタートは『救済』である。

これは仏教やキリスト教イスラム

そして数多の新興宗教もそうであるはずだ。

けれども現代において

宗教は最早救済ではなくなってきているのではないか。

救済ではなく

紛争や権力闘争の元になってはいないだろうか。

中東の国々では

宗教故に権力を堅持し

旧共産圏では宗教を弾圧した。

 

私、思うんだけれど

神さまっていうのは

ひとりひとりがその心の中に

抱いていればいいんじゃないのかな。

誰かに信仰告白する必要も無いし

誰かに信仰を押し付ける必要も無い。

それが宗教…

っていうか信仰の本来あるべき姿じゃ無いのかな。

 

「触らぬ神に祟りなし」

うん、昔の人は的確なこと言うね〜。

 

 

 

 

 

ボタンの掛け違え

恋愛ってさ

シャツを着るのに

ちょっと似ているかも…

なんて最近思う。

ほんのチョットの

ボタンの掛け違えで

シャツはデザインが台無しになるし

恋愛は終わりを迎える。

 

人生の折り返し地点を過ぎ

昔のボーイフレンドの事を

時々思い出したりする。

さながらそれは

古本を虫干しするみたいな感じで(笑)

その時々で

様々なボタンの掛け違えをして

今に至るんだけれど

もし正しくボタンを掛けていたら

誰とどんな暮らしをしていたのかなぁ。

 

私はどうも

『普通のサラリーマン』とは

お付き合いがほとんど無くって

最初の夫@ドラマプロデューサーを筆頭に

マニアックなベーシストとか

アメリカ軍人とか

新左翼のシンパとか

野球選手崩れとか…

そんなのばっかりと付き合っていた。

母親曰く

「どうしてお金のない方ばかり選ぶのか不思議」

なんだってさ(笑)

 

夫@現在(3人目)は

一見自営業者に見えるのだけれど

れっきとしたサラリーマン。

最初で最後じゃん、サラリーマン(爆)

取り敢えず今はシャツより

スウエットばかり着てるから

ボタンを掛け違えることはないのかもね。

 

 

 

重なる時は重なるって事さ

もうね、

本当タイトルのまんま。

先月のリビングのエアコンに続いて

今朝、

給湯器が逝った…

キッチンのパネルで

いつも通りスイッチを入れようとしても

ウンともスンとも言わない。

週明けからは寒の戻りの予報なのに

どうすりゃいいんだよ〜‼️

取り敢えず

お風呂のパネルから

スイッチを入れる事が出来たので

一応

お湯の出る文化的生活と

お風呂の心配は無いのだが…

 

エアコンの時は

夫の懇意にしている業者さんに

『お友達価格』で

交換してもらったのだが

今回の給湯器は

残念ながらプロパー価格…つまりは定価。

新品と交換で

締めて¥120000也💦

ガチで節約に勤しまねば(笑)

 

そう言えば昔、

洗濯機と冷蔵庫が同時期に

壊れた事があったっけ…

まあそれよりはマシかなぁ。

本当重なる時は重なるね〜😩

 

 

散歩

趣味は何かと聞かれたら

今の私は迷わずこう答える

『散歩ですよ』と。

月曜日、

お休みでお天気も良かったので

春の景色探して

近隣を2時間ちょっと歩く。

f:id:momo5586:20180315224403j:image

f:id:momo5586:20180315224425j:image

こんな大きな木の切り株

一体樹齢何年だったのかな。

f:id:momo5586:20180315224514j:image

f:id:momo5586:20180315224530j:image

川沿いの散歩道

f:id:momo5586:20180315224643j:image

f:id:momo5586:20180315224659j:image

f:id:momo5586:20180315224720j:image

f:id:momo5586:20180315224740j:image

f:id:momo5586:20180315224754j:image

f:id:momo5586:20180315224904j:image

春は色彩の洪水。

f:id:momo5586:20180315224833j:image

f:id:momo5586:20180315224848j:image

大岡越前守の菩提寺

景観寺に到着。

越前祭は来月だっけ。

 

本当に散歩って素敵。

 

リハビリ中…みたいな感じで

19歳の夏。

専門学校の1年生だった私は

夏休みの課題に四苦八苦していた。

夏休みの課題…

それは200ページの

シナリオ1本仕上げる事。

あくまでも決定稿が

200ページなのであって、

当然そこへ至るまでは

何度も何度も書き直し推敲を重ねる。

合間合間で担当講師(現役の脚本家)に

指導もしてもらう。

あの夏は多分

トータルで原稿用紙1000枚は

書いたと思う。

 

絵と同様に

文章も書かないでいると

どんどん下手になっていく。

一時は物書きで生計を立てようと

無謀にも思っていたのだが…

まあ、

『若気の至り』

『分不相応な野心』

って感じかなぁ、今にして思うと(笑)

f:id:momo5586:20180313231754j:image

今年に入ってから

忘備録的な感じで

スケジュールノートに毎日

3行程の日記のようなものを

付けるようにしている。

その日あった出来事や

時事問題や本当に些細なこと。

誰かに見せるんじゃなくって

70や80歳になった私が

振り返って時にクスッと笑えるように

今の私の感覚を留めておく。

決してボケ防止じゃないからね(笑)